施設の概要
名 称 |
面 積 |
収容人員 |
設 備 施 設 等 |
大講堂 |
延べ461㎡ |
100人 |
机34、椅子100 |
仰徳記念館 |
89㎡ |
60人 |
机20、椅子60、絨毯フロア |
仰徳学寮第1会議室 |
34㎡ |
24人 |
机8、 椅子24 |
仰徳学寮第2会議室 |
24㎡ |
18人 |
机6、 椅子18 |
仰徳学寮第3会議室 |
29㎡ |
18人 |
机6、 椅子18 |
冀北学舎1階 |
延べ81㎡ |
20人 |
8畳2部屋・6畳1部屋・3畳1部屋 流し台・ガスコンロ |
図書館2階 |
89㎡ |
|
展示用パネル、机等 |
*仰徳学寮の使用については、原則として大日本報徳社社員の代表する会議に限ります。
土曜・日曜・夜間の使用はできません。
大日本報徳社 貸室使用料金表
会場使用については、大日本報徳社の品格を損なわないものとする。(平成25年4月1日より)
室 名 |
時 間 |
|
使 用 料 金 |
収容人員 |
備 考 |
大 講 堂 |
午前9時 ~正午まで |
社員 一般 |
9,000 13,000 |
100名 |
机 :34 椅子:100 |
午後1時 ~5時まで |
社員 一般 |
11,000 15,000 |
|||
午後6時 ~9時まで |
社員 一般 |
15,000 21,000 |
|||
仰徳記念館 |
午前9時 ~正午まで |
社員 一般 |
2,700 3,700 |
60名 |
机 :20 椅子:60 |
午後1時 ~5時まで |
社員 一般 |
3,000 4,500 |
|||
午後6時 ~9時まで |
社員 一般 |
4,000 6,000 |
|||
冀北学舎 (1階のみ)
|
午前9時 ~正午まで |
社員 一般 |
2,600 3,600 |
20名 |
座卓:4 8畳:2部屋 6畳:1部屋 3畳:1部屋 |
午後1時 ~5時まで |
社員 一般 |
2,900 4,300 |
|||
午後6時 ~9時まで |
社員 一般 |
4,000 6,000 |
|||
図書館2F (ギャラリー) |
午前9時 ~正午まで |
社員 一般 |
2,600 3,600 |
30名 |
展示用パネル:15 机 :10 椅子:30 |
午後1時 ~5時まで |
社員 一般 |
2,900 4,300 |
|||
午後6時 ~9時まで |
|
原則貸出しない |
|||
仰徳学寮 (第1会議室) (第2会議室) (第3会議室) |
午前9時 ~正午まで |
社員
|
1,500 原則社員のみ |
第1 24名 第2 18名 第3 18名 |
第1会議室(1階西側)机:8 椅子:24 第2会議室(2階中側)机:6 椅子:18 第3会議室(2階西側)机:6 椅子:18 |
午後1時 ~5時まで |
社員
|
2,000 原則社員のみ |
|||
|
|||||
(料金には消費税が含まれています)
【備考】 ① 使用時間は、準備後片付けなどに要する全ての時間を含んでいます。 ② 冷暖房使用した場合は、基本料金の1割増しとする。 ③ 使用目的が、商業宣伝、物品販売の場合は、基本料金の3割増しとする。 ただし、ギャラリーで使用の場合はこの限りではない。
|